スマートレコを選ぶ基準
ドライブレコーダーを買うときに、どの機種を選べばいいか迷ってしまうこともあるかと思います。
このページでは、ドライブレコーダー スマートレコを選ぶサポートします。
スマートレコ シリーズは多機能ドライブレコーダーです。
機種ごとに機能と装備が良くわかる比較表を用意しましたので、検討の材料にどうぞご利用ください。
製品一覧 | 機能 | 装備 | |||||
常時録画 | イベント 録画 |
駐車監視 録画 |
前後2カメラ | 液晶 タッチパネル |
GPS | 同梱 microSDカード |
|
スマートレコ WHSR-610 |
○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | 32GB |
スマートレコ WHSR-532 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 16GB |
※ △はオプション設定になります。
※ 製品名の列をお選びいただくとそれぞれの製品ページへ移動します。
実際に起こることが想定できるケース
走行中の事故
- 安全運転していたのに、ぶつけられてしまった。
- 事故の相手に、一方的に文句を言われてしまった。
- 事故の瞬間、動いていたか、止まっていたか、記憶に自信が無い。
- 明らかに相手が飛び出してきたはずだけど、証拠が無い。
こんな場合は、【常時録画】【イベント録画】ができる機種がオススメです。
運転中のヒヤリハット
- 煽り運転
- 後ろのドライバーがスマホを触りながらの危険運転
こんな場合は、【後方カメラ】で録画できる機種がオススメです。
駐車中・車から離れている時の事故・事件
- 駐車場に置いておいた車が、買い物から戻ってきたらキズが付いていた。またはへこんでいた。
- 駐車中の車を見知らぬ人物が覗き込んでいた。またはイタズラされていた。
- 朝、自動車で出勤しようとしたら、ぶつけられた跡があった。
このような場合は、【駐車監視録画】ができる機種がオススメです。